「台東区にマンションを持っているんだけど、売却するならリフォームした方が高く売れるのかな?」
「でも、リフォーム費用もかかるし、本当にその価値があるのか不安…」

台東区で不動産売却をお考えの皆様、こんにちは!ルームキューブの榎本です。
不動産売却、特にマンション売却を検討されている方は、リフォームについて一度は考えますよね。
「リフォームすれば高く売れる」とよく聞きますが、実際はどうなのでしょうか?
今回は、台東区の不動産事情に詳しい私たちが、リフォームと不動産売却の関係について、徹底的に解説いたします!

リフォームすれば必ず高く売れるわけではない?!

まず、結論から申し上げますと…リフォームしたからといって、必ずしも高く売れるとは限りません!
「えっ、そうなの?!」と驚かれた方もいらっしゃるかもしれませんね。

実は、リフォームには、

  • 費用がかかる
  • 買い手の好みに合わない可能性がある
  • リフォーム費用を回収できない場合がある

といったリスクがあるのです。

例えば、あなたが「おしゃれなカフェ風にしたい!」と、壁紙を張り替えたり、キッチンを最新のものにしたりしたとします。 
しかし、買い手が「シンプルな内装が好き」という方だったら、どうでしょうか? 
せっかくのリフォームが、マイナス評価になってしまう可能性もあるのです。

ちょっと待って!売却だけじゃない!リフォームして賃貸という選択肢

ここで、少し視点を変えてみましょう。 「売却」だけでなく、「賃貸」という選択肢も考えてみませんか?
リフォームを機に、物件を賃貸に出すという方法です。 
特に、台東区は賃貸需要が高いエリアですので、魅力的な物件であれば、安定した家賃収入を得ることができます。

「でも、賃貸って面倒くさそう…」と思われるかもしれませんね。 

確かに、入居者募集や契約手続き、家賃回収、トラブル対応など、手間がかかることもあります。
しかし、ご安心ください! ルームキューブ株式会社は、賃貸管理も得意としています!
入居者募集から、契約手続き、家賃回収、退去時の立ち会い、悪質入居者の退治まで(笑)、すべて私たちにお任せください!

台東区の不動産売却、リフォームすべきか否かの判断基準

話を戻しまして、売却する場合にリフォームすべきか否か。 判断するためのポイントを3つご紹介しますね。

1. 築年数と物件の状態

築年数が古く、内装や設備が劣化している場合は、リフォームを検討する価値があります。 
特に、水回り(キッチン、バスルーム、トイレ)は、清潔感が重視されるため、リフォームの効果が出やすい箇所です。 
具体的には、壁紙の黄ばみや剥がれ、床の傷やきしみ、水回りのカビや水垢などが目立つ場合は、リフォームを検討するサインです。 
また、設備の故障や不具合がある場合も、リフォームを検討する理由になります。
ただし、築浅の物件や、状態が良い物件の場合は、無理にリフォームする必要はありません。 
現状のままでも、十分に高く売れる可能性があります。

2. 周辺の競合物件

台東区内、特に同じマンション内の競合物件をチェックしてみましょう。 
もし、リフォーム済みの物件が多く、高値で取引されているようであれば、リフォームを検討する価値があります。

  • リサーチ方法の具体例:
    • 不動産ポータルサイト(SUUMO、HOME’Sなど)で、同じマンションや近隣のマンションの売却価格を調べる。
    • 不動産会社に査定を依頼し、周辺の売却事例を教えてもらう。
    • 実際に近隣の不動産会社を訪問し、情報収集する。

リサーチする際は、物件の広さ、間取り、築年数、設備など、できるだけ条件が近い物件と比較することが重要です。
逆に、リフォームしていない物件が多い、またはリフォームしても価格に差がない場合は、現状渡しでも良いかもしれません。 
周辺の相場を把握することが大切です。

3. 売却までの期間

「できるだけ早く売りたい!」という場合は、リフォームせずに現状渡しで売り出す方が、スムーズに売却できる可能性があります。 
リフォームには時間がかかりますし、その間に買い手が見つかるチャンスを逃してしまうかもしれません。 一般的に、リフォームには数週間から数ヶ月かかることがあります。
一方、「多少時間がかかっても、高く売りたい!」という場合は、リフォームを検討するのも良いでしょう。 
ただし、リフォーム費用や期間、売却価格などを総合的に考慮し、慎重に判断する必要があります。

リフォームするならココをチェック!費用対効果の高いポイント

「やっぱりリフォームしたい!」という方のために、費用対効果の高いリフォームのポイントを具体的にご紹介しますね。

1. 水回り

先ほどもお伝えしましたが、水回りは、最もリフォームの効果が出やすい箇所です。 特に、キッチンは、女性の購入意欲を左右する重要なポイントと言われています。

  • キッチンの具体的なリフォーム例:
    • システムキッチンの交換(最新の機能やデザインのものにする)
    • 食洗機の設置
    • コンロやレンジフードの交換
    • シンクの交換
    • キッチンパネルの張り替え
    • 照明の交換

キッチン全体を交換するだけでなく、部分的なリフォームでも効果があります。 
例えば、古くなったコンロやレンジフードを交換するだけでも、キッチンの印象が良くなります。

2. 壁紙・床の張り替え

壁紙や床は、部屋の印象を大きく左右します。 
古くなった壁紙や床を張り替えるだけで、お部屋が明るく、清潔感のある空間に生まれ変わります。

  • 壁紙・床の選び方のポイント:
    • 部屋の用途や雰囲気に合わせて選ぶ(リビングなら明るい色、寝室なら落ち着いた色など)
    • 汚れが目立ちにくい素材を選ぶ
    • 掃除がしやすい素材を選ぶ

最近では、機能性壁紙(消臭効果、防カビ効果など)や、デザイン性の高い壁紙も人気があります。

3. 収納スペースの増設

収納スペースが少ないと、お部屋が狭く見えてしまいます。 
ウォークインクローゼットや、壁面収納などを増設することで、収納力をアップさせることができます。

  • 収納スペースの増設例:
    • ウォークインクローゼットの設置
    • 壁面収納の設置
    • 床下収納の設置
    • ロフトの設置
    • 押入れの改造

収納スペースを増やすことで、部屋をすっきりと見せることができ、購入希望者に好印象を与えられます。

リフォーム費用を抑えるコツ

リフォーム費用は、できるだけ抑えたいですよね。 ここでは、費用を抑えるためのコツを3つご紹介します。

1. 複数の業者から見積もりを取る

必ず複数の業者から見積もりを取り、比較検討しましょう。 同じ内容のリフォームでも、業者によって費用が大きく異なる場合があります。 
少なくとも3社以上から見積もりを取ることをおすすめします。

2. 部分的なリフォームにとどめる

全てをリフォームするのではなく、費用対効果の高い箇所に絞って、部分的にリフォームしましょう。 
例えば、キッチン全体を交換するのではなく、コンロやレンジフードだけを交換する、といった方法もあります。

3. DIYに挑戦する

壁紙の張り替えや、簡単な棚の設置など、DIYできる部分は自分で行うことで、費用を抑えることができます。 
ただし、電気工事や水道工事など、専門的な知識や技術が必要な作業は、必ずプロに依頼しましょう。 
DIYに自信がない場合は、無理せず業者に依頼することをおすすめします。

台東区の不動産売却、リフォームに関する
よくある質問

リフォームの内容や、物件の状態、周辺の競合物件などによります。一概に「高く売れる」とは言えません。

メリットは、物件の価値が上がり、高く売れる可能性があること、早期売却につながりやすいことです。
デメリットは、費用がかかること、買い手の好みに合わない可能性があること、リフォーム費用を回収できない場合があることです。

リフォームの内容や、使用する素材、業者によって大きく異なります。必ず複数の業者から見積もりを取り、比較検討しましょう。

リフォームの内容や、規模によって異なります。
簡単なリフォームであれば数日、大規模なリフォームであれば数ヶ月かかる場合もあります。

実績が豊富で、信頼できる業者を選びましょう。
口コミや評判を参考にしたり、実際に業者と会って話を聞いたりして、慎重に選ぶことが大切です。

台東区や東京都では、住宅のリフォームに関する助成金や補助金制度がある場合があります。
詳しくは、区役所や都庁のホームページなどで確認してください。

まとめ

台東区の不動産売却、リフォームについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
リフォームは、必ずしも「正解」ではありません。 
物件の状態や、周辺の競合物件、売却までの期間などを総合的に判断し、慎重に検討することが大切です。 
そして、「売却」だけでなく、「賃貸」という選択肢も視野に入れることで、より良い選択ができる可能性があります。

「やっぱり、自分では判断できない…」 「もっと詳しく相談したい!」 「売却と賃貸、両方検討したい!」
そんな方は、ぜひルームキューブ株式会社にご相談ください! 
台東区の不動産事情に詳しいプロが、お客様一人ひとりに合った最適なプランをご提案させていただきます。 
売買だけでなく、賃貸管理も得意としておりますので、どんなことでもお気軽にご相談ください!

お客様の不動産に関するお悩みを、一緒に解決していきましょう! 
ご連絡、お待ちしております!